-
2025年06月27日(金)
年次総会を開催しました。 -
2025年06月27日(金)
1対1? -
2025年06月27日(金)
暑い中、有料配布 -
2025年06月27日(金)
皆さん元気です。 -
2025年06月19日(木)
順調です! - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年07月16日(水) ~ 2025年7月16日(水)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年07月12日(土) ~ 2025年08月27日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - 2025年07月19日(土) ~ 2025年08月16日(土)
野菜クラブ・夏 - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
ちょっぴり、お客さんは少なめでした
更新日:2014.02.20
市環境交流センターの野菜市場
20日(木)は恒例の野菜市場でした。昨年5月からスタートした「とよっぴー」を使った豊中産の野菜と能勢で頑張る若者達が育てた作物他(竹炭など)を直販する行事で、今回は冬場のため能勢産がない中でのスタートとなりました。
写真のように、白菜・大根・人参・青梗菜・水菜・ホウレン草など、多くの野菜が並びました。多くの方に来ていただけるよう、ビラを配布したのですが、ちょっと訪れた方はいつもより少なめでした。それでも、お馴染みの方が来られ、会話も弾み、良い野菜市場でした。
木曜日ですので、何とか土曜日にという要望もあり、内部で検討を積み重ねています。新年度(4月)からは、第3土曜日にできるよう、整理をしています。
地産地消を身近にさらに具体化して、皆さんに喜んでいただけるよう、努力を致します。
新鮮野菜も、きっと喜ぶことでしょう。また、能勢産も未来の農業を担う若者が育てた作物をお出しできるよう、これも考えています。
生産者と消費者とNPOが紡ぐ野菜市場を本格化していきます。お声をお聞かせ下さい。