-
2025年03月19日(水)
ぼかし -
2025年03月14日(金)
東農園、作業を続行! -
2025年03月12日(水)
今度は東農園です -
2025年03月12日(水)
袋詰め作業 -
2025年03月07日(金)
農園作業 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年04月19日(土) ~ 2025年4月19日(土)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年03月26日(土) ~ 2025年05月28日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - 2025年03月27日(木) ~ 2025年10月23日(木)
とよっぴーで自給農 - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
定例会を実施しました
更新日:2015.01.15
いよいよ「とよっぴー」頒布再開
13日(火)、当法人の1月定例会を開催しました。19人の出席でした。先月の活動報告をお互いが行った後、1月の活動計画の提案と体制などの確認を行いました。
活動報告では、12月に実施した理事会の報告や7回にわたって開催してきた「たい肥化施設更新検討委員会」が終了したことなどを行い、併せて、施設の更新が現実を帯びた際の対応に関して
考え方を提案してメンバーの了解を得ました。
活動計画では、地場産野菜の販売活動、花いっぱい運動の総会及び講演会の確認、学校菜園支援と環境教育、たい肥化講習会など、多岐にわたる活動についてお互いの参加を決めました。
12月~1月お休みしていた「とよっぴー」の頒布が再開するため、その体制を決め、また、小中学校に配布する「とよっぴー」のお渡し作業の日程を確認しましました。
定例会は活動のに関してメンバーが状況を共有化し、そしてコミュニケーションを広げる場です。いろいろ担当者とそうでないメンバーでの、思いの違いも出ることがありますが、議論を深めることで、
次へのステップになるよう心がけています。