-
2023年11月24日(金)
年内最後の「とよっぴー」有料配布 -
2023年11月22日(水)
市民環境展2日目 -
2023年11月21日(火)
2023豊中しみん環境展始まる -
2023年11月15日(水)
しみん環境展に備え事前準備 ほか6記事 -
2023年11月14日(火)
今年も咲きました - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2023年11月11日(土) ~ 11月11日(土)
11月11日(土) 堆肥化講習会 - 2023年12月03日(日) ~ 2023年12月03日(日)
食育井戸端会議「いただくいのちのことを知ろう」 - 2023年12月09日(土) ~ 2023年12月09日(土)
能勢の農家に学ぶ「しめ縄作り」 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
若者就労がフィールドワークを実施
更新日:2013.09.27
稲刈り他の作業に汗を流す
本年5月から開始した「農業をめざす未就職卒業者・若者就労支援事業」で頑張る4人の若者が10月23日(月)~25日(水)の2泊3日で能勢の古嶋商店にフィールドワークに出かけました。
このフィールドワークは、日頃従事する農園を離れ、幾つかの農業現場で別の学びをする機会を設けるもので、前回田植えの時期に訪れており、今回は米の刈り取り作業などを経験するためでした。
訪れた初日は、3日間の作業内容やスケジュールを確認し、事故がないよう特別の注意を受け作業に入りました。
作業としては、手作業やコンバインに乗っての稲刈り作業、籾摺り機を使用しての袋詰め作業等、収穫全般の作業を行い、これでお米づくりの経験をしました。僅か短い期間ですので、どこまで理解・経験できたか不安ですが、若者には良い勉強になったものと思います。
古嶋商店ではお米以外に多様な事業を展開しており、企業経営として農業について学ぶことができて、農業経営の厳しさについて実感できたものと思います。
仕事の終わりには、必ず反省会を開き、当日の成果や問題事項をお互いが確認して次に備えるワークもあり、この点でも参考になったものと思います。