-
2023年11月24日(金)
年内最後の「とよっぴー」有料配布 -
2023年11月22日(水)
市民環境展2日目 -
2023年11月21日(火)
2023豊中しみん環境展始まる -
2023年11月15日(水)
しみん環境展に備え事前準備 ほか6記事 -
2023年11月14日(火)
今年も咲きました - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2023年11月11日(土) ~ 11月11日(土)
11月11日(土) 堆肥化講習会 - 2023年12月03日(日) ~ 2023年12月03日(日)
食育井戸端会議「いただくいのちのことを知ろう」 - 2023年12月09日(土) ~ 2023年12月09日(土)
能勢の農家に学ぶ「しめ縄作り」 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
若者就労の中間確認
更新日:2013.09.27
農業従事の若者4人の意欲は衰えず
26日(木)、野菜市やビニルはがし作業に並行して、次の農業をめざして頑張る4人の若者に対して中間時点での意思確認の懇談会をもちました。
朝から豊中市の地域就労支援の担当者にお越しいただき、農業就労情報の把握方法や今後の進路に対する心構えなどの説明を受け、その後、4人が日々農業スキルを磨くために就労している農園主を交えて個別での懇談を行いました。
4人それぞれからは入職時の思いと現在時点での思いを披歴してもらい、また、今後の要望など聞きながら、次への反映させることとなりました。
個々人、それどれ温度差は否定できません。また、農業チャレンジへの不安も率直に語られました。でも、来年3月末までの就労意欲は減退していないことが解り、今後の展開に向けて貴重な懇談となりました。
先行き不透明が続く日本農業です。処方箋があるわけでもありません。しかし、4人の若者が研鑽を積む農園では、試行錯誤をしながらも夢と希望を失わず着実な取り組みを進めています。次の農業の担い手である若い農園主のもとで頑張れば、きっと何かをつかんでもらえるのではと感じた半日でした。