-
2022年06月09日(木)
YouTubeチャンネルのお知らせ -
2021年12月07日(火)
花と緑のネットワークとよなかブログ、SNSへのリンク -
2021年07月01日(木)
貸借対照表の公告 -
2020年03月01日(日)
当面の活動、イベントなどの情報 -
2016年09月29日(木)
理事会を開催 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
農林水産省の交付金説明会に行きました
更新日:2013.07.11
交付金採択で事業計画書の作成へ
昨日、京都の近畿農政局で開かれた平成25年度「農」ある暮らしづくり交付金の説明会に行きました。
この事業は、国民意識が多様化する中で「農」のある暮らしづくりを楽しみたいというニーズに応えて、国が都市や都市近郊地域で「農」を楽しむことのできる事業に助成をするもので、当法人も申請したところ採択を受け、交付の手続きも含め詳細な説明を聞きに行ったものです。
税金を原資に交付する事業ですので、厳格な規律と諸手続きが必要でまず大変だと実感しました。採択を受けた他の事業がどんな取り組みか分かりませんので、参考にすることができませんでしたが、正直手続きや事後処理も含め事務的には大変だと感じたところです。
当法人の取り組みは農園での児童と一緒に行う作物栽培や学校を核にした菜園支援と教室での農と食の環境授業の実施に加え食育をテーマにしたフォーラムを検討しています。