-
2022年11月17日(木)
とよっぴーにふれるデー(12/3)参加者募集中 -
2022年10月14日(金)
とよっぴーフェスタ2022開催 -
2022年06月09日(木)
YouTubeチャンネルのお知らせ -
2021年12月07日(火)
花と緑のネットワークとよなかブログ、SNSへのリンク -
2021年07月01日(木)
貸借対照表の公告 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
2014年9月 の記事一覧
10分で完売!
2014年09月26日(金)
毎月恒例の「野菜市」(市内さわ病院)
25日(木)は毎月第3木曜日に開催している野菜市でした。朝方に雨もやみ、少し蒸し暑い中でしたが、予定の時間にオープンしま…
359袋を頒布
2014年09月25日(木)
雨の予報が外れホットしながらの頒布でした
24日(水)、9月2回目の「とよっぴー」頒布でした。当日は雨の予報です。テントを張って心配しながら頒布時間を待ちまし…
たい肥化講習会に2人
2014年09月25日(木)
熱心に聴講、質問も多岐に
20日(土)、野菜市場に並行 して市生活情報センターくらしかんで「生ごみたい肥化講習会・たい肥化容器助成制度」受付を実施しました。今…
新しい農家も加わりました
2014年09月25日(木)
野菜市場(20日)、盛況のうちに頒布
20日(土)、恒例の野菜市場を開きました。今回はいつもの農家に加え新しい農家も増え、野菜もいつもより多く出品し、盛況のう…
袋詰め作業で465袋詰めました
2014年09月19日(金)
皆さん黙々と作業の一方で、時には笑いも混じりながらの3時間。
19日(金)、朝から24日(水)の「とよっぴー」頒布に備え袋詰め作業を行いました。暑くもなく寒く…
挨拶まわりに行きました
2014年09月19日(金)
「とよっぴー」祭りで地元に
16日(火)、事務局は市の方と一緒に「緑と食品のリサイクルプラザ」周辺の自治会にご挨拶に行ってきました。毎年、開催に際し挨拶に出向…
朝一番、袋詰めしての頒布です
2014年09月19日(金)
568袋が出ました。13日の「とよっぴー」頒布
9月13日(土)は「とよっぴー」の頒布でした。5日(金)に頒布に備えて袋詰め作業をしましたが、不足を懸念して頒…
第9回とよっぴー祭り、最終の実行委員会を開催
2014年09月11日(木)
出展(出店)内容すべて決まる。10月18日(土)の開催に向けて最後の追い込みへ
11日(木)、午後1時30分から祭りの第3回実行委員会を開催しました。本日が会…
約10分程度でした
2014年09月11日(木)
市生活情報センターくらしかんでの地産地消デーにおける野菜頒布
10日(水)は、「地産地消デー」でした。お馴染みの地場産野菜と饅頭やお花などを販売しました。今回…
定例会を開催しました
2014年09月11日(木)
10月4日(土)、地産地消「こだわりマルシェ」を開催!
9日(火)午後から当法人の9月定例会を開催しました。会議では現在取り組み中の会員拡大(正会員・賛助会員…
アジェンダ21活動で農体験を実施
2014年09月11日(木)
「畑の楽校」に続き、「ぴったんこ隊」がとよっぴー農園を訪問
6日(土)午後からは、NPO法人豊中アジェンダ21が実施中の「ぴったんこ隊」(小学1~4年生を対象…
秋・冬野菜の植え付けを行いました
2014年09月11日(木)
慣れない手つきの中にも一生懸命です
6日(土)、緑と食品のリサイクルプラザに併設する「とよっぴー農園」で、「お米野菜大好き畑の楽校」(後期シリーズ3回目)を開…
飛行機が逆向きに離陸していました
2014年09月05日(金)
13日の頒布に備え、「とよっぴー」430袋詰める
雨の予報の中で「とよっぴー」の袋詰め作業を行いました。途中稲光がしたり小雨がぱらついたりしており、心配もあり…