-
2023年05月10日(水)
種もみ配布中です(5月12日まで) -
2023年04月06日(木)
暮らしに潤いを「畑の台所」4/27、5/25の参加者募集中 -
2022年11月17日(木)
とよっぴーにふれるデー(12/3)参加者募集中 -
2022年10月14日(金)
とよっぴーフェスタ2022開催 -
2022年06月09日(木)
YouTubeチャンネルのお知らせ - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
2016年3月 の記事一覧
107人の購入者
2016年03月24日(木)
23日(水)、「とよっぴー」の頒布を実施しました。更新工事が終わりましたが、たい肥の製造が長期間止まっていたこともあり、ストック分を配布するため制限頒布して…
たい肥化講習会を開催
2016年03月24日(木)
19日(土)、生活情報センターくらしかんで毎月開催している「生ごみたい肥化講習会と容器助成の説明会」を開催しました。講習会参加者は3人でした。
担当講…
袋詰め機を活用しての袋詰め
2016年03月18日(金)
18日(金)朝から「とよっぴー」の袋詰め作業を行いました。新規導入された自動の袋詰機です。2002年にたい肥の頒布を開始して以降、当初はスコップで袋に入れ、…
親子で学ぶ畑の楽校を開校
2016年03月18日(金)
12日(土)、午後から「とよっぴー」農園でタイトルの楽校を開講しました。5回シリーズで農園を拠点に野菜の栽培・管理・収穫などの作業を通じて「農と食」を学んで…
357袋出ました。
2016年03月18日(金)
12日(土)は、3月最初の「とよっぴー」頒布でした。畑の土づくりが始まり、「とよっぴー」へのニーズが高まる時期です。しかし、たい肥化設備の更新工事があったた…
セブイレブン財団『みどりの風』に活動が掲載
2016年03月11日(金)
一般社団法人セブンイレブン記念財団が発行している広報誌『みどりの風』(第45号)の特集「野菜の力」のコーナに”元気なたい肥が作る、なにわの元気野菜”と題して…
設備更新が完了。新たい肥化設備が稼働を開始
2016年03月11日(金)
昨年11月から設備更新中でした豊中市緑と食品のリサイクルプラザ(「とよっぴー」製造施設)の工事が完了。本日朝から稼働されました。原材料を投入する前に剪定枝を…
雨の影響を受けました
2016年03月10日(木)
9日(水)は市生活情報センターくらしんかんでの「地産地消デー」でした。生憎の雨にたたられ入場者が少なく、野菜の頒布は38人の購入者で巣れ残りがでました。
…
理事会・定例会開く
2016年03月09日(水)
週が明けた8日(火)、当法人の理事会と3月定例会を午前・午後に分けて行いました。
理事会では、「とよっぴー祭り」に代わるイベントの開催内容や募集方法の…
18人の受講者がありました
2016年03月09日(水)
5日(土)、環境交流センターで「春・夏野菜の栽培講習会」開催しました。当日は、「地域こだわりマルシェ&野菜市場」と「リサイクルバザー」が同時間帯に開…
わずか10分で野菜は完売です
2016年03月09日(水)
5日(金)は、毎月定例の「地域こだわりマルシェ&野菜市場」でした。今回は同時にリサイクルバザー」を開催するため来客増が期待されました。
オープ…
袋詰め作業を行いました
2016年03月09日(水)
4日(金)、「とよっぴー」の袋詰め作業を行いました。たい肥化設備の更新工事の完了にともない自動の袋詰め機とシール機(袋密閉機)が導入されます。そうすると今のよう…
いくつかの活動を行いました
2016年03月04日(金)
○2/25(木) さわ病院野菜市
当日は市内農家3軒から野菜が出品されました。旬の野菜です。来場者は25人と少なめでしたが、ほぼ完売でした。寒さかったこと…