- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年06月11日(水) ~ 2025年7月16日(水)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年05月28日(土) ~ 2025年06月25日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - 2025年6月10日(火) ~ 2025年6月13日(金)
自宅でお米を育てよう(苗を配布) - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
インターンシップで活動紹介
更新日:2014.08.28
1時間30分にわたってたい肥化事業や活動の様子を説明
25日(火)、豊中市伊丹市クリーンランドで職業体験中の大学生4人を対象に当法人の活動を紹介する場をもちました。
プロジェクターを用いて、たい肥化の理念や緑と食品のリサイクルプラザが開設に至ったいきさつを説明し、併せてたい肥を活用した地域内資源循環の活動内容の詳細をお話をしました。
学生は理工系と文学系に分かれいましたが、熱心にメモもされ話す方も力が入りました。説明の後、現地の施設に赴き、今度はたい肥化システムや実験農園の説明を関係者から受け、半日かけた勉強となりました。
活動紹介をした後、質問や感想を4人から受けました。
①給食残渣が減らない背景は ②先進的な取り組みを評価する ③どのようにしたら残渣が減るのか などの意見・感想があり、当法人の取り組みやたい肥化事業の趣旨を理解していただいたようです。