-
2021年12月07日(火)
花と緑のネットワークとよなかブログ、SNSへのリンク -
2021年07月01日(木)
貸借対照表の公告 -
2020年03月01日(日)
当面の活動、イベントなどの情報 -
2016年09月29日(木)
理事会を開催 -
2016年09月15日(木)
定例会を開催しました - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
親子76人が揃ってサツマイモ収穫
更新日:2012.10.28
市子育て「ほっぺ」の親子イモ掘り体験
26日(金)、朝10時から緑と食品のリサイクルプラザ「とよっぴー農園」でサツマイモ収穫体験の行事がありました。
この取り組みは豊中市の子育て事業の一環として親子(入園前の子ども)のサツマイモ掘りを体験していただくもので、市の関係者も加えると総数81人が参加しました。
<写真:サツマイモ掘り>
当日、当NPOの代表者の挨拶。サツマイモを育ててきた農園長のお話の後、生ごみがたい肥になる施設のシステムを見学し、メインの収穫になりました。
転んだり、滑ったり、あるいは手を泥んこにしてイモが顔を出すため一緒懸命になって掘っておられました。
<写真:大きなおイモ>
掘り終わった後、思い思いに記念写真をとり、お馴染みの「芋筒ツルの佃煮」を試食、家で挑戦すべく、ツル切りをされていました。
<感想>ー幾つかインタビューや感想文を拾いました。
Aさん:生ごみがたい肥として作物作りに役立つ場を初めて見て感動しました。 また、大きなサツマイモもあり、感激です。
Bさん:土に触れるのは珍しく、良い経験でした。子どもにも良かったです。
Cさん:スタッフの細かな気配りに感謝です。機会があればまた参加したいです。
(職員から)
天候に恵まれ、事故もなく、皆さん楽しく過ごされ最高でした。たくさんの応募があり、企画もうまくいって安堵です。来年は少し年齢の幅を考えることも。