-
2025年06月27日(金)
年次総会を開催しました。 -
2025年06月27日(金)
1対1? -
2025年06月27日(金)
暑い中、有料配布 -
2025年06月27日(金)
皆さん元気です。 -
2025年06月19日(木)
順調です! - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年07月16日(水) ~ 2025年7月16日(水)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年07月12日(土) ~ 2025年08月27日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - 2025年07月19日(土) ~ 2025年08月16日(土)
野菜クラブ・夏 - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
阪急阪神未来 ゆめ・まち基金の報告会に参加
更新日:2016.09.07


以前の選考委員会採択時にも活動全体の内容を報告していますが、今回は組織の誕生から実験そしてたい肥化への過程とエピソードを交え、各活動の経年変化を示して報告を行いました。
今回の報告会は7団体が対象です。環境や次世代をキーワードにそれぞれ助成を受けた団体から貴重なお話がありました。
以前、行政が手を付けない日の当たらないような隙間(社会のひずみが凝縮されたような領域)のような分野に市民活動が広がっていることに衝撃と市民活動の幅の広さと
重要性を再認識した記憶がありますが、今回も子ども周辺で起きている課題に対し、力強く活動を進めている様子が伺え、良い勉強になりました。
環境活動分野の報告は少なかったですが、それ以上に社会問題に挑戦する市民活動の先見性・先駆性・持続性・影響性・波及性などについて勉強になりました。
異分野の活動への認識が希薄化しますが、どんなことでも切口があり、それをどう受け止め、どう活動に活かすのか、いろいろ学ぶことができた報告会でした。
阪急阪神の夢基金に感謝の声が報告者の皆さんからあり、市民活動のよき理解者・支援者として、これからも期待と、受けた助成金の有効活用を確認し帰途につきました。