-
2025年04月18日(金)
袋詰め作業 -
2025年04月18日(金)
農作業で堆肥製造を学ぶ -
2025年04月07日(月)
理事会を開催! -
2025年04月07日(月)
春の袋詰め作業 -
2025年03月29日(土)
熱心に受講 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年04月19日(土) ~ 2025年7月16日(水)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年03月26日(土) ~ 2025年05月28日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
雑草の集積作業等で泥んこ
更新日:2012.08.14
農園事業推進事業で現地初作業に従事
昨日13日(月)、箕面市上止々呂美地区において標記事業を実施するための借り受け農地で12人が汗を流しました。1年以上、手入れがされていない草茫々の畑を知人の業者が10日終日かけて草刈りを行っていただいたのを受け、その雑草を集積する作業を行ったものです。
早朝、激しい雨が降ったため作業中止が懸念されましたが、実施することになり、重装備(長靴など)を前提に10時ごろから作業に入りました。ところが、場所が棚田で、上の方から水が擁壁を伝わってしたたり落ちるため、それを逃がす作業に多く手をとられ、泥んこになっていました。
当NPOは、この事業の栽培に関するアドバイスが中心ですが、担当者も熱心に参加・参画され、なんとか草刈りとその集積が一段落したようです。
連日の雨で、畑は水分を多量に含んで、この状況では作物作りができません。
知人の業者が、いい作物が作れるよう、盆休みの最中も社員が出て整地作業に没頭していただけるそうです。プロの気概に頭が下がります。
ところで、使用前と使用後ではありませんが、2葉の写真を見て下さい。(上は手入れ前、下は手入れの途中です)