-
2022年11月17日(木)
とよっぴーにふれるデー(12/3)参加者募集中 -
2022年10月14日(金)
とよっぴーフェスタ2022開催 -
2022年06月09日(木)
YouTubeチャンネルのお知らせ -
2021年12月07日(火)
花と緑のネットワークとよなかブログ、SNSへのリンク -
2021年07月01日(木)
貸借対照表の公告 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
2016年2月 の記事一覧
とよっぴー展を開催しました
2016年02月23日(火)
18日(木)~19日(金)の2日間、豊中市役所第2庁舎ロビーで「とよっぴー展」を開催しました。1日目の入場者は市への来朝者も少なく250人程度でしたが、2日…
たい肥化講習会
2016年02月23日(火)
2月20日(土) 生活情報センターくらしかんで当法人が実施しているたい肥化講習会とたい肥化容器の助成申請の受付を行いました。
当日の受講者は2人で少なかっ…
先週の活動です。
2016年02月23日(火)
○2/9(水) 地産地消デー
毎月第2水曜日恒例の行事です。生活情報センターくらしかんで地域産物が勢ぞろいする取り組みです。当法人はいつもの「とよっぴー野…
今回は好調な出足
2016年02月10日(水)
本日10日(水)は、豊中市生活情報センターくらしかんにおける恒例イベント「地産地消デー」でした。
この行事、遠くは三田市、近くでは能勢の地場産物もあっ…
「とよっぴー祭り」に代わるイベントで議論
2016年02月10日(水)
9日(火)は当法人の2月定例会でした。出席者は19人です。
今回は活動計画として懸案の「とよっぴー祭り」に代わるイベントどのようにするか議論を深めました。…
寒さの影響か客足鈍く
2016年02月10日(水)
6日(土)朝から豊中市環境交流センターで「地域こだわりマルシェ&野菜市場」を開催しました。
寒さの影響で野菜は品数が少なかったこともありますが…
活動紹介で大反響
2016年02月10日(水)
本日午前、走井給食センターの会議室で市の減量推進課が主催する研修会が実施され、当法人も日頃の活動を紹介するため15分ほどお話に行ってきました。受講者は市…
今年最初の袋詰め作業
2016年02月10日(水)
本日朝から「とよっぴー」の袋詰め作業を行いました。昨年11月での頒布から2月間のお休みを経て2月13日(土)に頒布を再開することから。袋詰め作業に入った…