-
2023年05月10日(水)
種もみ配布中です(5月12日まで) -
2023年04月06日(木)
暮らしに潤いを「畑の台所」4/27、5/25の参加者募集中 -
2022年11月17日(木)
とよっぴーにふれるデー(12/3)参加者募集中 -
2022年10月14日(金)
とよっぴーフェスタ2022開催 -
2022年06月09日(木)
YouTubeチャンネルのお知らせ - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2020年10月16日(金) ~ 2020年10月28日(土)
サツマイモ収穫行事のご案内 - 2020年12月12日(土) ~ 2020年12月12日(土)
野菜栽培講習会のご案内 - 2021.5.26(水) ~ 2021.5.26(水)
5月26日(水)の「とよっぴー」有料配布は中止です。 - 2021年05月11日(火) ~ 2021年08月03日(火)
やさいクラブの参加者募集! - 2021年05月15日(土) ~ 2021年11月15日(土)
「とよっぴー農園」米っこ芋っこ大募集 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
ブログ記事一覧
種もみ配布中です(5月12日まで)
2023年05月10日(水)
自宅でお米を育ててみませんか?現在、阪急電車高架下にある環境交流センターにて、バケツ稲作りセットを配布しています。お渡しは12日(金)16時まで。お一人様2セ…
暮らしに潤いを「畑の台所」4/27、5/25の参加者募集中
2023年04月06日(木)
4月より新しく始めます 暮らしに潤いを「畑の台所」のご案内です4月27日(木)と5月25日(木) どちらも10時~12時。両日とものご参加も可能です。また…
とよっぴーにふれるデー(12/3)参加者募集中
2022年11月17日(木)
12月3日(土) 緑と食品のリサイクルプラザ(原田中2-68)にて「とよっぴーにふれるデー」を開催します。とよっぴーを作っている堆肥化施設の見学やとよっぴーの…
とよっぴーフェスタ2022開催
2022年10月14日(金)
2022年10月15日(土)9時~12時 緑と食品のリサイクルプラザにて3年ぶりに開催です。メインイベントのサツマイモ掘りをご希望の方は11時までに入口総合受…
YouTubeチャンネルのお知らせ
2022年06月09日(木)
You tubeに「とよっぴーと給食」の動画を公開中。ぜひ一度ご覧ください。
「とよっぴーコンポスト」
…
花と緑のネットワークとよなかブログ、SNSへのリンク
2021年12月07日(火)
日々更新しています。イベント情報などはこちらをご覧ください。「ボランタリー花と緑」
公式インスタグラム、フェイスブックもあります。こちらもよろしくお願い…
貸借対照表の公告
2021年07月01日(木)
2020年度(令和2年度)の貸借対照表を掲示します。…
当面の活動、イベントなどの情報
2020年03月01日(日)
標記活動情報はブログ(ボランタリー 花と緑)をご覧ください。活動予定などを掲載しています。
…
理事会を開催
2016年09月29日(木)
27日(火)午後から理事会を開催しました。議題は、①新年度以降の事業に関する重要事項 ②予定する「とよっぴーフェスタ」の最終確認 ③「とよっぴー農園」の在り…
定例会を開催しました
2016年09月15日(木)
昨日のクリーンランド見学の後、3Rセンターの会議室をお借りし定例会を開きました。
一通り活動報告と活動計画の協議・確認を終え、11月下旬までに予定され…
新しくなったクリーンランドの見学を行いました。
2016年09月15日(木)
12日(火)、メンバーなど18人が豊中市伊丹市クリーンランドの見学に同施設を訪問しました。
分別の方法や、分別しないごみの搬入で困ること、生ごみの搬入…
阪急阪神未来 ゆめ・まち基金の報告会に参加
2016年09月07日(水)
6日(火)午後4時過ぎから阪神電鉄本社ビルで「阪急阪神ホールディング株式会社」が沿線の市民活動に資金助成を行っている基金の助成を受けた団体を対象にした活動報…
酷暑で農作業
2016年08月24日(水)
23日(火)は「やさい栽培げんき塾」でした。最初に柳澤農園長から「作物栽培」上の留意事項や作業スケジュールを説明し、皆さん早速スタートです。
最初に、三度…
袋詰め作業を行いました
2016年08月24日(水)
19日(金)、朝から少数精鋭で「とよっぴー」の袋詰め作業を行いました。
前回多い目に詰める作業をしたことから、今回は10kgを129袋、2.5kgを112…
広報誌に掲載される
2016年07月14日(木)
阪急阪神ホールディングスグループ社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」グループ従業員向け情報誌『ゆめ・まち・みらい』voI30(2016年夏…
野菜の饗宴
2016年07月14日(木)
本日13日(水)は市生活情報センターくらしかんでの「地産地消デー」でした。朝10時からオープン。雨の影響もあり少し来館者は少な目です。
…
二つの総会開く
2016年07月01日(金)
29日(水)は午後からとよなか市民環境会議の「講演会」の後、同会議の総会が開かれ、その終了後NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21の総会が開催されまし…
常設販売を本日も予定
2016年07月01日(金)
本日、豊中市環境交流センターで「とよっぴー野菜」の販売を予定しています。先日初の販売が好調でしたの再販売することになりました。
「とよっぴー農園」で本…
常設を展望して「とよっぴー」野菜を販売
2016年07月01日(金)
本日、28日(水)から豊中市環境交流センター(阪急曽根駅北へ5分高架下)で「とよっぴー農園」で育てた野菜を試験販売します。資源循環たい肥「とよっぴー」を…
72人の方が来られました
2016年06月24日(金)
22日(水)は「とよっぴー」の頒布日でした。昨年4月からたい肥化設備の更新工事の期間中、たい肥の製造ができないことから、頒布日の1人当たりの頒布数を徐々に減…