「とよっぴー」の買い方
「とよっぴー」は「花と緑のネットワークとよなか」が下記の日程・場所で有料配布しています(写真は手作業時代。現在は袋詰め機でスピードアップしています。ボランティアも大歓迎です)。
有料配布日 | ![]() |
---|---|
場所 | 豊中市原田中2丁目 (原田苗圃) |
最寄り駅 | 阪急曽根または阪急バス原田中2丁目下車 |
時間 | 10時00分~11時00分 |
単価 | 3kg ・・・ 150円 10kg ・・・ 250円 |
◆配布量に限りがありますので、お一人5袋~7袋までの有料配布でお願いしております。
◆大10kgのビニール袋は大変丈夫です。資源を無駄にしないため、再利用(ご家庭で)してください。
洗って乾かせば、しばらく再使用できます。
※定例の有料配布以外に次の場所で販売しています。ただし、イベント用扱いです3.0kg用 150円で数に限りがあり1人3袋までの制限があります。
①豊中市環境交流センター(火)~(土) 9:00~17:00
②豊中市伊丹市クリーンランド3Rセンター「豊中伊丹環境政策フォーラム」 施設の開設日の9:00~17:00
③新千里西町近隣センター内「笹部書店」 書店の開店日の開店時間内
です。ストックが限られていますので、なくなれば補給しますが、その場合は時間がかかります。ご容赦ください。
それぞれ、作物栽培活動を支援することと、購入者の利便やプランター用に有料配布するためです。ご理解ください。
なお、毎月第4木曜日 市内城山町のさわ病院敷地内で「とよっぴー」野菜市、生活情報センターくらしかんでの毎月第2水曜日に開催する「地産地消デー」、毎月第3水曜日に開催されている千里コラボの「野菜市」で有料配布を行っています。それぞれの場所に3.kgを10袋(価格150円)程度持ち込み、購入希望者に有料配布しています。
野菜の販売が基本ですのでオープンから野菜完売までとなります。
また、出張有料販売も行っています。詳しくは携帯電話:080ー5718-7651へご連絡ください。10kg1袋400円(運搬料込みです。)
<特報>「とよっぴー」の副資材は衣替え!
副資材として混合している剪定枝が従来より細かくなっています。プランターなどに大いに活用いただけます。
※たい肥化事業市民応援団「とよっぴー倶楽部」会員を募集中 (緑と食品のリサイクルプラザ事業を応援し、当NPOのサポータになっていただける会員) 有料配布日に入会を受付けています。
●毎年4月から翌年3月までの年間会費制(お一人1,000円)です(随時受付ています)。 活動に共鳴される方や、「とよっぴー」を愛用している方々が入会しておられます。
●10回購入や知人・友人の紹介で1袋(10kg)プレゼントのほかサツマイモ収穫優待やその他イベント(時々、作物の種・苗のプレゼント)への優先参加など特典があります。