資源循環たい肥「とよっぴー」

農園イベント(市民参加行事)

「とよっぴー農園」(緑と食品のリサイクルプラザ内)では年間を通じて
玉葱、人参、大根、ジャガイモ、サツマイモ、キュウリ、茄子、スイカ、カボチャなどを育てています。
これらの作物は、植付けに参加した幼児・児童・大人などに収穫してお持ち帰りいただくとともに、その場で試食会を行っています。<注:現在は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、試食は避けています。>
「とよっぴー」で作った野菜の美味しさを実感してください。

農園楽(現在は「野菜クラブ」に名称変更)

「とよっぴー農園」での作物栽培を支援するボランティア活動です。作物栽培のノウハウを学ぶことができます。2021年度は毎週火曜日(9:00~11:30)で実施しています。この間、実施名称を変えながら多くの方が受講し、正会員となって農園活動スタッフとして活動されています。毎年4月早々に募集を開始します。ブログ(ボランタリー 花と緑)にも受付詳細を記述しています。本年度は前期・後期となります。後期の募集を今後行います。
※採りたてキュウリなどを生で試食いただきます。以前は班ごとにマイファームで思い思いの作物づくりに挑戦していただきました。落花生を育てた班もありました。現在はスタッフと参加者が一緒に作物を育ています。

2021年度の農園活動

過去、親子で学ぶシリーズや多様な取り組みを行ってきましたが、本年度は「畑のお仕事体験」「米っこ芋っこ」(国立青少年教育振興機構「夢基金」採択事業)「サツマイモ応援隊」「もち麦つくり隊」などを実施し、また取り組みを予定しています。

〇野菜クラブ:春<前期>4/17、5/11・18・25、6/1・15・22、7/6・13(いずれも火曜日)、8/1(土)

秋<後期>9/7・14・21、10/5・19・26、11/2・9・16、12/7(いずれも火曜日)で予定

〇畑のお仕事体験:4/17、5/26、6/26、7/21(土)予定

〇米っこ芋っこ:(募集終了)

※前期は新型コロナウイルス感染症の影響のため多くの活動が中止となりました。

 

◎参加者の声

一番楽しかったのは稲刈り。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

野菜作り講習

以前にはゴーヤのレシミ講座を開き試食会も行っています。また「やさい栽培げんき塾」などの活動参加者を対象に食事会を実施し、参加者で手作り料理を行いワイワイガヤガヤの試食を行っています。また、各栽培・収穫の取り組みでは現地で収穫した野菜の試食会を実施しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

09 ゴーヤの生・佃煮の試食(調理 下見さん)食育スタディデー(過去の活動)

毎年11月に市健康づくり推進課と協働で行う公募親子による大収穫祭です。
「とよっぴー農園」の作物を用いてプロが作る料理を試食いただきます。

特報(今年度は「とよっぴーフェスタなど」で実施予定)

「とよっぴー農園」では約1,500株のサツマイモを植えています。
秋の行事で参加者がイモ掘り体験を行い、お持ち帰りいただいています。
その他、幾つかの行事では、サツマイモのツルの佃煮を試食していただきます。
戦時中、食糧が不足の時、多くの人が食べた経験のある佃煮。
若い人や幼児は未経験ですが、みんなが美味しいと食べられます。
ツルをお持ち帰りする人もおられます。

昨年度は予定した「とよっぴーフェスタ」を中止しましたが、「サツマイモ大作戦」としてシリーズ化した収穫活動を行い、多くの方から「良かった」との声をいただきました。

サツマイモ収穫感想文

今年度の後期行事は市広報でお知らせしています。また、ブログでも掲載します。

◆ 一口メモ ◆

<サツマイモのツルの佃煮の作り方>
芋ツル(2~30cm)の皮を少し剥いて20~30分間湯がき、ザルにあけて水切りします。

油でしんなりするぐらい炒め、砂糖・醤油・みりん(つるの量で加減する)などで味付けします。
あとはカツオをまぶすなどお好みで。

―今年の秋は是非、お試し下さい―

※季節によって、試食できる野菜の種類が異なります。詳しくは、お問い合わせ下さい。

イベントを見る   問い合わせる

 

▲このページのTOPへ ⇒HOMEへ戻る