-
2023年11月24日(金)
年内最後の「とよっぴー」有料配布 -
2023年11月22日(水)
市民環境展2日目 -
2023年11月21日(火)
2023豊中しみん環境展始まる -
2023年11月15日(水)
しみん環境展に備え事前準備 ほか6記事 -
2023年11月14日(火)
今年も咲きました - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2023年11月11日(土) ~ 11月11日(土)
11月11日(土) 堆肥化講習会 - 2023年12月03日(日) ~ 2023年12月03日(日)
食育井戸端会議「いただくいのちのことを知ろう」 - 2023年12月09日(土) ~ 2023年12月09日(土)
能勢の農家に学ぶ「しめ縄作り」 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
ひと安心、それでも土の中。本日M&Cがイモ掘り体験。
更新日:2013.09.27
「とよっぴー農園」でサツマイモ収穫
27日(金)朝からM&C(マザー&チャイルド)のサークル大人18人、幼児16人が「とよっぴー農園」を訪れ、サツマイモの収穫を行いました。
同サークルは子育て中のお母さんを中心に子どもを交えて活動する団体です。5月中旬に植え付け作業を行っていたもので、この時期を楽しみに待っておれれました。
今年は夏の水不足で「サツマイモ」の成育状況が心配続きです。つるの色合いも例年に劣り、先日の試し掘りでも、農園長が自信をもって皆さんに喜んでいただける大きさのサツマイモが出ず。また、場所によっては収穫物が出ない状況もありました。
そのため、本日も少し心配しながらの作業でした。実際は30株を掘る予定でしたが、50株を掘って納得のいくサツマイモの収穫となりました。
最初に不作ですよとの説明に皆さん不安気味でしたが、たくさん掘って結構立派なサツマイモもあり、大変喜んでいました。
今年のサツマイモ収穫をめぐっては不安と安堵が同居した状況が今後も続きそうです。一喜一憂は禁物ですが、中味は土の中だけに見えないことへの心配がつきまといます。
M&Cのクラブ一同の方々には感謝、感激され、来年もよろしくとのことでした。。。。