-
2023年11月24日(金)
年内最後の「とよっぴー」有料配布 -
2023年11月22日(水)
市民環境展2日目 -
2023年11月21日(火)
2023豊中しみん環境展始まる -
2023年11月15日(水)
しみん環境展に備え事前準備 ほか6記事 -
2023年11月14日(火)
今年も咲きました - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2023年11月11日(土) ~ 11月11日(土)
11月11日(土) 堆肥化講習会 - 2023年12月03日(日) ~ 2023年12月03日(日)
食育井戸端会議「いただくいのちのことを知ろう」 - 2023年12月09日(土) ~ 2023年12月09日(土)
能勢の農家に学ぶ「しめ縄作り」 - >> イベント情報一覧
- 2021.7.21(火) ~ 2021.7.27(火)
農園作業ボランティアを募集! - >> 活動情報一覧
朝一番「とよっぴー」を詰めて頒布作業へ
更新日:2013.09.20
順調に購入者が訪れました。
先週14日(土)、9月最初の「とよっぴー」頒布でした。前回詰めた分では不足する恐れもあることを懸念し、頒布前に袋詰めをして備えることになりました。
約160袋程度詰めた時点で頒布時間が迫ってきたことから、中断して頒布に切り替えました。前回は大幅に頒布数が増えたことから、今回も多いのではと想像していました。結果は購入者が途切れることなく訪れました。集中したら大変ですが、混乱することもなく、スムーズに対応ができ、購入者も直ぐ買えることから、満足されていました。
剪定枝が以前に比べて細かくなり、プランターや小さな畑ではもちろん、大規模農園でも使い勝手も良く、また、この間の試行の結果も良好ですので、当法人も安堵しています。
製造は豊中市ですが、頒布の際は直接購入者と当法人のメンバーが対応しており、喜ばれると作業にもはりがあります。