-
2025年03月19日(水)
ぼかし -
2025年03月14日(金)
東農園、作業を続行! -
2025年03月12日(水)
今度は東農園です -
2025年03月12日(水)
袋詰め作業 -
2025年03月07日(金)
農園作業 - >> ブログ記事一覧
>> 過去のブログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2024年04月19日(土) ~ 2025年4月19日(土)
「とよっぴー」を使った生ごみの堆肥化講習会 - 2025年03月26日(土) ~ 2025年05月28日(水)
「とよっぴー」定期有料配布 - 2025年03月27日(木) ~ 2025年10月23日(木)
とよっぴーで自給農 - >> イベント情報一覧
- 只今、投稿されている活動情報はありません。
- >> 活動情報一覧
「とよっぴー」の頒布。休む間もない忙しさでした
更新日:2012.09.26
106人が「とよっぴー」購入!
本日は気温が30度、まだ夏場です。9時40分からスタートした「とよっぴー頒布」は11時20分までかかりました。いつもは10台程度、開始前に車が並ぶのですが、3台程ですので、購入者数が少ないのではと予想したところ、なんと車は途切れることなく順次訪れ、盛況どころか超多忙な頒布となりました。
開始30分で残った「とよっぴー」は約300袋、足らない予感をしながら時間が経つにつれ、在庫も少なくなったことから、急きょ、袋詰め作業を決意し、4人(他のメンバーは頒布対応)で作業を行いました。
<写真は頒布終了間際です>
最終的には、106人が訪れ、頒布数は10㎏が526袋でした。途中で詰めた分を含め40袋が残っただけでした。
本日の頒布、市内上野から電車とバスを乗り継いで買いに来られた方、小曽根から一駅電車を乗って買いに来られた方があり、驚きと気の毒な気が去来しました。
<お詫び>
とよっぴー倶楽部の会員の皆様には、本日「春キャベツの苗」をプレゼントいたしました。見込みより大勢の方が来られたのと、苗に農薬をかけなかったことで、大量の虫食いにやられて、希望者全員にお渡しすることができませんでした。誠に申し訳ありません。次回の頒布の時に、お声かけ下さい。お名前を聞きするのを失念しました。